桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ③―キイトトンボとコウホネ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2024年07月01日 05:17

 せっかく桶ヶ谷沼と鶴ヶ池を♪グルリグルリと歩いたのですから、ベッコウトンボと出会いたかったのですが、残念ながら、今回は会えず。キイトトンボは止まってはくれましたが、何せ細いので、これまたピントを合わせるのが大変。ピント合わせをオートにして、何コマか撮影した結果、何とか撮れたのがこの写真。トンボの撮影は難しいですね。

 池の中から花穂を伸ばして咲いていた黄色い花はコウホネ(Nuphar japonica)。全国28都府県で「絶滅危惧種」の指定を受けています。幸い静岡県では無指定ですが、どこででも見られる花でないことは明らかです。

 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ①―コシアキトンボとチョウトンボ
 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ②―ネキトンボとシオヤトンボ
 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ④―モンシロチョウとモンキアゲハ
 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ⑤―ヒカゲチョウとキマダラセセリ
 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ⑥―ヒメウラナミジャノメとアメンボ
 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ⑦―オオスズメバチとカナヘビ
 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ⑧―ナガコガネグモの隠れ帯
 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ⑨―イヌタヌキモとクロカナブン
 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ⑩―六つ葉のクローバー

 【関連記事】「夏休み」明けの桶ヶ谷沼を歩く④―ベニイトトンボとキイトトンボ
 【関連記事】磐田の池沼の周囲を歩く⑬―キイトトンボとモノサシトンボ
 【関連記事】夏の桶ヶ谷沼の花と昆虫⑥―キイトトンボ
 【関連記事】コロナ禍の桶ヶ谷沼を歩く⑤―キイトトンボ
 【関連記事】9月の五島海岸の自然⑨―マユタテアカネとキイトトンボ
 【関連記事】鶴ヶ池&桶ヶ谷沼を♪グルリ♪グルリ④―キイトトンボとモノサシトンボ
 【関連記事】「夏休み」の自然観察③―ヒメキトンボとキイトトンボ
 【関連記事】またまた、富士山麓へ④―カワトンボとキイトトンボ

 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を歩く①―スイレンとコウホネ
 【関連記事】磐田の池沼の周囲を歩く⑭―スイレンとコオホネ
 【関連記事】初夏の鶴ヶ池をグルリ②―スイレンとコウホネ
 【関連記事】鶴ヶ池&桶ヶ谷沼を♪グルリ♪グルリ②―スイレンとコウホネ
 【関連記事】「夏日」の鶴ヶ池&桶ヶ谷沼②―スイレンとコウホネ

関連記事