浜名区で干支「辰」を探せ!①―岩水寺
今は冬ですから、私が好きな野草たちは休眠中。そんな季節でも、じっとしているのが大嫌いな私ですから、相も変わらず、歩け!歩け!あっちに行っても、こっちに行っても、令和6年(2024)の干支「辰」探しです。
浜北区根堅にある岩水寺の山号は「龍宮山」。岩水寺で見られる「辰=龍」については「
龍神伝説の岩水寺を訪ねる⑤」でも紹介したように、征夷大将軍・坂上田村麻呂と深い仲となったと伝えられる赤蛇神に由来するもの。
仁王門をくぐり屋根を見上げると、昇り龍と下り龍の屋根瓦が見下ろしています。そして、手水舎の吐水口にも体をくねらせた「龍」。これが、岩水寺の赤蛇神。
さらに言えば、本道裏にある信徒会館の名は「赤龍閣」。「赤蛇」と「赤龍」とは同一視されているのです。
関連記事