あれから何年?久しぶりの金沢へ①―雨、霙、霰、雪

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年12月16日 07:50

 新型コロナウイルス感染症の蔓延によって中止せざるを得なかった大学時代の仲間たちとの同窓会を、3年ぶりに石川県羽咋市の「休暇村能登千里浜」で開催しました。

 同窓会は12月14日。私は前日の13日に前泊する金沢へ。こちらを出る時には好天だったのですが、金沢はいかにも冬の北陸らしい荒天。雨、霙(みぞれ)、霰(あられ)、雪。おまけに強風が吹き荒れ・・・

 強風の中、傘をすぼめながら歩いたのですが、突然の逆然で傘の骨が内側から外側に♪ポキッと折れてしまい、もう使えません。雨、霙、霰、雪は降ったり止んだりでしたので、ジャンバーのフードで雨を凌ぎ、懐かしい金沢の街を歩いて来ました。

 右上は、15日の朝、「休暇村能登千里浜」で撮影した記念写真です。

 【関連記事】あれから何年?久しぶりの金沢へ②―道に迷いながら、あっちこっち
 【関連記事】あれから何年?久しぶりの金沢へ③―浅野川
 【関連記事】あれから何年?久しぶりの金沢へ④―兼六園
 【関連記事】あれから何年?久しぶりの金沢へ⑤―日本武尊像
 【関連記事】あれから何年?久しぶりの金沢へ⑥―石川門
 【関連記事】あれから何年?久しぶりの金沢へ⑦―白鳥路
 【関連記事】あれから何年?久しぶりの金沢へ⑧―近江町市場
 【関連記事】あれから何年?久しぶりの金沢へ⑨―木造のシティゲート
 【関連記事】あれから何年?久しぶりの金沢へ⑩―石川県観光クーポン
 【関連記事】あれから何年?久しぶりの金沢へ⑪―8番らーめん
 【関連記事】あれから何年?久しぶりの金沢へ⑫―「天窓」と「こも」
 【関連記事】あれから何年?久しぶりの金沢へ⑬―辰巳用水
 【関連記事】あれから何年?久しぶりの金沢へ⑭―尾山神社
 【関連記事】あれから何年?久しぶりの金沢へ⑮―波立つ日本海
 【関連記事】あれから何年?久しぶりの金沢へ⑯―氣多大社
 【関連記事】あれから何年?久しぶりの金沢へ⑰―折口信夫父子の歌碑と墓
 【関連記事】あれから何年?久しぶりの金沢へ⑱―あれ?ティラノサウルス?

関連記事