汗かき歩いた150回目の秋葉山⑳―赤いキノコ、黄色いキノコ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年07月31日 04:51

 歩くスピードは相変わらずののんびりペースでしたが、途中での休憩はほとんど取らず、♪チンタラチンタラ♪チンタラチンタラ。下り坂は楽でも、足の滑らせやすさは登り以上。決して大股歩きはできません。

 ええ?私を追い抜いて行った女性は、♪サッサ♪サッサと大きな歩幅。とても、追いつけません。

 そんな私を足止めしたのは、赤いキノコと黄色いキノコ。正確な名前は分かりませんが、赤いキノコがヒイロタケ(?)で、黄色いキノコがニカワホウキダケ(?)。

 第7波の大波がやって来た新型コロナウイルス感染症。信号は赤なのか?黄色なのか?

 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山①―ボタンヅル
 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山②―アキノタムラソウとハグロソウ
 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山③―キセキレイ
 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山④―ヒメウラナミジャノメとヒメツルソバ
 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山⑤―ニホントカゲ
 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山⑥―マタタビの実と虫こぶ
 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山⑦―ウズグモの隠れ帯
 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山⑧―洗われて現れた小豆石
 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山⑨―オオバノトンボソウ
 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山⑩―原生粘菌
 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山⑪―「7月11日」の枝文字
 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山⑫―汗かきキノコ
 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山⑬―土佐坂を登り切れば秋葉寺
 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山⑭―ミゾホオズキとアオフタバラン
 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山⑮―花が終わったフタリシズカとコアジサイ
 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山⑯―天狗杉にセミの抜け殻
 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山⑰―随身門とオニルリソウ
 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山⑱―150th climbing Mt. Akiha
 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山⑲―カキノハグサの花後
 【関連記事】汗かき歩いた150回目の秋葉山㉑―オオミズアオ

関連記事