花咲き、花散る北遠をグルリ⑫―山住神社
山住神社に立ち寄ることができたのは、昨年(2020)11月以来のこと。何と、時間があれば北遠に車を走らせていたこの私が、半年以上も行っていなかったことになります。
神社で聞いた話によれば、コロナ禍で参拝客は減少。特に県内の人が減り、愛知県、特に三河からの参拝客だけは減っていないとのこと。これは、徳川家康が武田勢に追われて逃げ込んだ時、一斉に山犬の大音声が起こり武田勢を退散させたという逸話により、三河には山住神社の山犬信仰が浸透しているから。
私にしてみれば、山住神社を建てた宮大工が掛塚十郎島の曾布川藤次郎だったことを、もっともっと知ってほしいと思います。
関連記事