自然と歴史の中を歩く!
2月半ばのご近所散歩④-河津桜
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2025年02月20日 05:30
ご近所の河津桜は、秋にも冬にも咲きます。・・・とは言え、満開になるという意味ではなく、「返り咲き」だったり、「早咲き」だったり。そんな河津桜は、今回も数輪の開花が確認できました。
一斉に開花するというわけではありませんので、これで「開花宣言」というわけにはいきませんが、膨らんだ蕾も多くなり、葉に成る新芽にも膨らみが見られましたので、戻り寒波が通り過ぎたら、一気に「春」がやって来て、ソメイヨシノの開花につながるでしょう。期待しています!
【関連記事】2月半ばのご近所散歩①-朝露?
【関連記事】2月半ばのご近所散歩②-ブロッコリー
【関連記事】2月半ばのご近所散歩③-二番穂
【関連記事】2月半ばのご近所散歩⑤-メジロ
【関連記事】2月半ばのご近所散歩⑥-梅の花
【関連記事】2月半ばのご近所散歩⑦-ホトケノザとヒメオドリコソウ
【関連記事】2月半ばのご近所散歩⑧-カラスノエンドウ
【関連記事】2月半ばのご近所散歩⑨-オニタビラコとオニノゲシ
【関連記事】2月半ばのご近所散歩⑩-ノハラツメクサとマメカミツレ
【関連記事】咲き始めたご近所の河津桜
【関連記事】ご近所の河津桜も返り咲き
【関連記事】令和3年も返り咲いたご近所の河津桜
【関連記事】今年も咲いた!ご近所桜の返り咲き
【関連記事】2023年、河津桜の返り咲き
【関連記事】季節外れのご近所歩き⑩―河津桜とアカバナユウゲショウ
【関連記事】花を見て ご近所歩けば 春が来た!①―梅と河津桜
【関連記事】あわてん坊のお花見情報⑤―ご近所の河津桜
【関連記事】ご近所にやって来た春⑥―河津桜と緋寒桜
【関連記事】早咲き桜を探して、あっちこっち③―ご近所の河津桜
【関連記事】♪ポカポカ陽気のご近所歩き①―ケヤキの街路樹と河津桜
関連記事
渥美半島・田原の町歩き⑩―「天」の凧と「田原市石垣市友好凧」
「しんしろまちなか」寺社巡り⑮―最勝院
「梅雨入り」間近の天竜川河川敷①―イタチハギとナンテンハギ
満開の「渋川つつじ公園」③―センダンとハコネウツギ
「梅雨入り」前の浜北「森林公園」④―ハンカイソウ
5月半ばの五島海岸⑧―ハクチョウゲとスイカズラ
渥美半島・田原の町歩き⑨―「田原まつり会館」
Share to Facebook
To tweet