天竜川河川敷のあっちとこっち⑤―ツリガネニンジン
「秋が来たな」と感じさせてくれる自然にはいろいろありますが、ツリガネニンジンもそんな花の1つ。釣鐘に似た花が風に揺れれば、なおさら秋の風情。ツリガネニンジンの花はまだ咲き始めたばかり。背の高い草に埋もれ、なかなか風に揺れるところまでは行きません。
右上の写真と左の写真とは、花の形がちょっと違っています。このどちらもツリガネニンジンなのかは不明。もしかしたら、よく似た別種なのかも知れません。でも、人類にだって人種のバラエティーはありますが、みんな同じ人間。このくらいの違いなら、同種としていいのでは?
どっちも、天竜川のこっち側に咲いていました。
関連記事