渥美半島・田原の町歩き①―「田原ウォーキングマップ」

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2025年05月15日 05:19

 愛知県田原市があるのは、愛知県の東南端から西南西の方向に突き出すように延び、先端には伊良湖岬がある渥美半島。もちろん、初めて訪れたわけではありませんが、いつもは半島南岸にある国道42号を走ることがほとんど。今回の「渥美半島・田原の町歩き」は、遠州灘海岸「表浜海岸」よりも北側にある国道259号を走ってのアクセス。先ずは、田原市役所に立ち寄りました。

 その目的はというと、「田原ウォーキングマップ」をいただくこと。特に予習もせずに行ってしまいましたので、頼りになるのは道案内のマップ。決して広いエリアを歩くつもりではありませんでしたので、せめて「田原城」跡を訪ね、少しだけでも城下町に残る風情を感じたいと考えました。

 【関連記事】渥美半島の表浜を歩く①―谷ノ口海岸
 【関連記事】渥美半島の表浜を歩く②―ハマダイコンの花とハマボッスの紅葉
 【関連記事】渥美半島の表浜を歩く③―太平洋ロングビーチ
 【関連記事】渥美半島の表浜を歩く④―赤羽根海岸
 【関連記事】渥美半島の表浜を歩く⑤―日出の石門
 【関連記事】渥美半島の表浜を歩く⑥―ハスノハカズラ
 【関連記事】渥美半島の表浜を歩く⑦―恋路ヶ浜
 【関連記事】渥美半島の表浜を歩く⑧―菜の花と「幸せの鐘」
 【関連記事】渥美半島の表浜を歩く⑨―アゼトウナとハイネズ
 【関連記事】渥美半島の表浜を歩く⑩―芭蕉句碑とヤブチョロギ
 【関連記事】渥美半島の表浜を歩く⑪―ハギクソウの紅葉

関連記事