「いなさ湖」周辺の自然③―ウツギとベニウツギ
5月は「卯の花=ウツギ」の花の季節。「卯の花」と言えば、「おから」の別名でもありますが、「おから」の名は「空(から)」に通じるとして忌避され、「おから」の色が白いことから、縁起を担いで名付けられた名前が「卯の花(うのはな)」。
そして、「ウツギ」の名前は、幹の中が中空であるところから「空木(ウツギ)」。「いなさ湖」の畔には、本種とされるウツギ(右上の写真)の白い花と、ベニウツギ(左の写真)の濃いピンク色の花が、今が「旧暦の4月=卯月」であることを知らせてくれていました。
関連記事