夏空の富幕山(とんまくやま)を歩く①―オオバギボウシとコバノギボウシ
自分で言うのも変ですが、一体私は何を考えているのか?何も考えていないのか?秋葉山に登った疲れがまだ残っていた翌日(7月24日)、朝食を済ませたらすぐに、富幕山(とんまくやま)を歩きに出かけました。片道約1.7キロで高低差は約250メートルほどのコースを往復し、かかった時間は1時間40分ほど。
もちろん、私が富幕山を歩くのは、花や蝶などを眺めて季節を感じるため。一番目立っていた花はオオバギボウシの白い花。真夏を迎えた猛暑の中での山歩きでも、ちょっと涼しさを感じさせてくれた花。
ちょっとだけ青い色が入っているのはコバノギボウシ。葉の大きさを比べてみれば、正確な判断ができたはずなんですが・・・
関連記事