あれから何年?久しぶりの金沢へ⑧―近江町市場
あったはずの店がなくなり、コンビニやドラッグストアができ、金沢の風景は、私たちが学生だった50年前とはすっかり変わってしまいました。特に変わったと感じるのは近江町市場。いわゆる「市民の台所」から観光地へと変わってしまったようです。
それを悪く言うつもりはありません。むしろ、コロナ渦で観光客が減ったことにより、かなりな苦戦を強いられているようです。今回、金沢市内で見かけた観光客はほぼ全員がマスク姿。50年前よりは増えていると感じましたが、コロナ渦前と比べると、まだまだ回復したとは言えないのでしょう。
そんな近江町市場を通り過ぎ、武蔵ヶ辻から金沢駅に向かいましたが、あっちこっちと歩き過ぎて疲れてしまいました。
関連記事