台風被災の大楽地を歩く⑤―ヤマハッカとセキヤノアキチョウジ
「台風被災の大楽地を歩く」と言いながら、結局は足元に咲く野草の花に目が行ってしまいます。先ずは、シソ科のヤマハッカ。名前に「ハッカ」と付けられてはいますが、「ハッカ(薄荷)」の香りはしません。
見た目は似ているとは思えませんが、セキヤノアキチョウジもヤマハッカと同じシソ科ヤマハッカ属。「「関屋の(セキヤノ)」とは箱根の関所を意味していますが、決して箱根の関所を越えられないわけではありません。セキヤノアキチョウジの分布域は、愛知県以東の中部地方と関東地方。新居の関所で行われていた厳しい「女改め」もクリアされています。
関連記事