「梅雨明け」の北遠をグルリ③―ギンバイソウとノリウツギ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年07月01日 06:06

 梅雨が明ければ、そろそろギンバイソウ(銀梅草)の咲く時季。ギンバイソウは花が咲いてもいなくても、先端が2つに割れた独特な葉の形でそれと分かります。期待して立ち寄った佐久間町芋堀の自生地。残念ながら、まだ開花はしていませんでした。

 ガクアジサイの仲間は、「絶対にこれだ!」と言い切る自信がありません。尖がった三角帽子が特徴的。あえて言えば、これはノリウツギかな?

 ノリウツギのノリとは「糊」の意味。樹皮を剥いで粘液を出させ、和紙を漉く時の糊として使われたのが名前の由来。一枝折ってみれば分かったのかも知れませんが、私はそんなことは絶対にしません!

 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ①―「夢のかけ橋」とヒロハコンロンカ
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ②―マタタビとネムノキ
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ④―ヤマホタルブクロとトリアシショウマ
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ⑤―ホソバウンラン
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ⑥―キバナヤマオダマキ
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ⑦―「布滝」とキタテハ
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ⑧―オオルリソウとキタキチョウ
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ⑨―クロツバメシジミとツメレンゲ
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ⑩―サワギクとクモキリソウ
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ⑪―アサギマダラとミヤマカラスアゲハ
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ⑫―ウラギンヒョウモンとマルハナバチ
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ⑬―ガマズミとコゴメウツギ
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ⑭―ニガイチゴとエビガライチゴ
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ⑮―竜頭山のツマグロヒョウモン
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ⑯―ミゾホオズキとコナスビ
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ⑰―ヤマトウバナとクワガタソウ
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ⑱―ゲンノショウコとコアジサイ
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ⑲―ササユリとイワガラミ
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ⑳―久しぶりのスズメガ
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ㉑―蛾、蛾、蛾、蛾、蛾、蛾と蛾

 【関連記事】真夏の天竜スーパー林道②―ギンバイソウ
 【関連記事】梅雨明けの北遠③―ギンバイソウとイワタバコ
 【関連記事】「梅雨明けはまだか?」北遠を行く⑤―ギンバイソウ、イワタバコとタマアジサイ

 【関連記事】梅雨の晴れ間の大渓林道⑧―ヤマアジサイとノリウツギ
 【関連記事】真夏の天竜スーパー林道⑭―ノリウツギとヤマアジサイ
 【関連記事】梅雨間の光明を求めて②―ノリウツギとミズキ
 【関連記事】天竜スーパー林道を猛暑日ドライブ③―長く咲き続けるノリウツギ
 【関連記事】「梅雨明けはまだか?」北遠を行く⑥―ノリウツギとサカハチチョウ
 【関連記事】大雨が上がった大渓(おおたに)道⑦―ノリウツギ
 【関連記事】大渓(オオタニサーン!)を歩く④―ノリウツギ
 【関連記事】花咲き、花散る北遠をグルリ⑥―ノリウツギとヤマアジサイ
 【関連記事】浜北の里山を♪ぶらり⑭―ノリウツギとモチツツジ
 【関連記事】阿蔵から大渓をグルリと歩く⑤―バイカアマチャ、ユキノシタとノリウツギ

関連記事