春野中1年生と秋葉山に登る⑬―右か?左か?
春野中1年生たちは、ここまですでに2時間を歩いて来たというのに、「あと30分」の声で足取りはビックリするほどに軽く。駆け足みたいなスピードで歩いて行きます。
ただし、この辺りの参道は、年代を経た杉の根が浮いた「木の根道」。「足元を確かめて歩いて!」との掛け声も、先を歩くグループまで届いたかどうか?
しかし、大丈夫。先頭グループにはAKG(秋葉観光ガイド)リーダーのユリカちゃんがいます。私たちが勝手に名付けた「天狗杉」の前で止まり、「さあ、右を歩くか?それとも、左?」。
私はいつも左をまわりますが、生徒たちの選択の割合も、左がちょっとだけ多かったみたい。大きな杉の太い幹に手を触れ、「あと、10分だよ!ガンバレ!ガンバレ!」。
関連記事