ギフチョウと会いに春の枯山へ⑩―フモトスミレ、ツボスミレと本種スミレ
スミレの種類判別は、なかなか楽ではありません。花や葉の形や色を詳細に見て、「多分、これかな?」と判別する程度。枯山に向かう途中の山道で出会ったのは、フモトスミレとツボスミレ(ニョイスミレ)。どちらも「菫色」ではなく、白っぽい花でした。
フモトスミレ
ツボスミレ(ニョイスミレ)
その点、分かりやすいのは自宅のご近所で出会った本種とされるスミレ。地面に芽吹いた細長い葉の真ん中からいきなり花柄を伸ばし、濃い「菫色」の花。ようやくやって来た「♪すみれの花~咲くころ」。もう、後戻りしてほしくはありません!
関連記事