秋風吹く粟ヶ岳の自然②―ヒガンバナ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2024年09月26日 04:24

 強めの秋風が吹く粟ヶ岳―風が吹けば涼しさを感じることは出来たのですが、ヒガンバナの真っ赤な花を見ると、額に汗が滲んで来ます。今年(2024)の「秋の彼岸」は9月19日から25日まで。私が粟ヶ岳を歩いたのは24日でしたので、まさに「秋の彼岸」。ヒガンバナが花盛りを迎えているのはごく自然なことです。

 中でも、茶園の脇に列を作って咲いているヒガンバナは、いかにも粟ヶ岳らしい風景。ヒガンバナには毒があるため、田畑を荒らすネズミやモグラなどを寄せ付けない対策として植えられていることもあります。粟ヶ岳の茶園でも、同じ目的があって植えられているのでしょうか?

 【関連記事】秋風吹く粟ヶ岳の自然①―白い月
 【関連記事】秋風吹く粟ヶ岳の自然③―茶草場のススキ
 【関連記事】秋風吹く粟ヶ岳の自然④―クズ
 【関連記事】秋風吹く粟ヶ岳の自然⑤―フジタイゲキ

 【関連記事】初秋の青谷を歩く⑩―赤と白の彼岸花
 【関連記事】秋の彼岸の富幕山①―ヒガンバナとシロバナヒガンバナ
 【関連記事】台風被災の秋葉山に登る③―泥だらけの彼岸花
 【関連記事】台風被災の秋葉山に登る⑪―赤と白の彼岸花
 【関連記事】夏なの?秋なの?桶ヶ谷沼②―ヒガンバナ
 【関連記事】秋の幕開く富幕山を歩く①―赤と白の彼岸花
 【関連記事】「秋の彼岸」の小國神社境内地①―ヒガンバナ

関連記事