富幕山に「春」が来た!②―大島桜

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2024年03月29日 05:00

 富幕山(とんまくやま)の登山口へとアクセスする道路脇には染井吉野だけではなく、大島桜も咲いていました。

 大島桜の花の色は、染井吉野と比べるとやや白っぽいピンク。花が咲き始める時季には、すでに葉が開き始め、黄緑色の葉は塩漬けにされ、桜餅などの和菓子に使われます。

 それにしても、染井吉野も大島桜も咲いているのですから、富幕山はもう「春」。どんな花と出会うことができるのでしょう?

 【関連記事】富幕山に「春」が来た!①―満開の染井吉野
 【関連記事】富幕山に「春」が来た!③―ミツバツツジ
 【関連記事】富幕山に「春」が来た!④―ヤマウグイスカグラ
 【関連記事】富幕山に「春」が来た!⑤―春蘭
 【関連記事】富幕山に「春」が来た!⑥―椿
 【関連記事】富幕山に「春」が来た!⑦―富士山は見えず!
 【関連記事】富幕山に「春」が来た!⑧―キブシとクロモジ
 【関連記事】富幕山に「春」が来た!⑨―ニオイタチツボスミレとアカフタチツボスミレ
 【関連記事】富幕山に「春」が来た!⑩―モミジイチゴとミツバツチグリ
 【関連記事】富幕山に「春」が来た!⑪―ツチグリ
 【関連記事】富幕山に「春」が来た!⑫―白とピンクのヒサカキ
 【関連記事】富幕山に「春」が来た!⑬―センボンヤリ
 【関連記事】富幕山に「春」が来た!⑭―ルリタテハ、キタテハとヒオドシチョウ
 【関連記事】富幕山に「春」が来た!⑮―スミレ、ヒメウズ、キランソウとレンギョウ

関連記事