水音轟く阿蔵を歩く①―増水した阿蔵(あくら)川

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2023年05月09日 05:15

増水した阿蔵川 朝まで強い雨が続いた大型連休明けの5月8日―少しだけでも歩きたいと思い、我が家から一番近い北遠、阿蔵(あくら)川沿いの道を歩きに出かけました。

増水した阿蔵川 歩き始めてすぐに驚いたのは、♪ゴーゴーと響く轟音。増水した阿蔵川が流れる音です。冬の間はほとんど水が流れていない日もあった阿蔵川が、わずか1日の雨でこんなに水量を増していたのです。

 耳を塞ぎたくなるような水の音。私が歩いた範囲では、新たな崩落や倒木などは発生していないようでしたので、その点では安心しました。

 【関連記事】水音轟く阿蔵を歩く②―路面を流れる水
 【関連記事】水音轟く阿蔵を歩く③―滝と雨樋(うひ)
 【関連記事】水音轟く阿蔵を歩く④―シロバナタツナミソウ
 【関連記事】水音轟く阿蔵を歩く⑤―サワガニとハンミョウ
 【関連記事】水音轟く阿蔵を歩く⑥―ウツギとヒメウラナミジャノメ
 【関連記事】水音轟く阿蔵を歩く⑦―シオヤトンボとヤエムグラ
 【関連記事】水音轟く阿蔵を歩く⑧―ヒメコウゾとヘビイチゴの実
 【関連記事】水音轟く阿蔵を歩く⑨―ヤマアイとハナイカダの実
 【関連記事】水音轟く阿蔵を歩く⑩―スイカズラとキツネアザミ

関連記事