「春」を求めて北遠ドライブ⑩―ヤマネコノメソウとミヤマネコノメソウ
決して大きくはありませんし、派手な花でもありません。つまり、目立ってはいませんので、「だから何?」と言った感じ。そんなネコノメソウの仲間が、地味な花を咲かせています。
右上の写真のネコノメソウは、葉が丸いのでマルバネコノメソウかとも思ったのですが、花が咲く時季が早かったので、これはヤマネコノメソウで間違いないと思います。
左の写真はミヤマネコノメソウ(イワボタン)。萼裂片がやや細く、中心に近いところは黄色。ミヤマネコノメソウは「深山」でヤマネコノメソウは「山」ですが、ミヤマネコノメソウはそれほど山奥に生育しているわけではありません。
佐久間では、割と仲良く、近くに分布し、どちらも雨に濡れ、雨粒を光らせていました。
関連記事