「春の彼岸」の獅子ヶ鼻公園⑤―モウセンゴケ
私がいる場所から少し離れた場所で、満開の桜が見られました。桜の種類は確かではありませんが、これも山桜だったのかも知れません。
桜と言えば「お花見」。「お花見」と言えば、緋毛氈(ひもうせん)。そんな連想ゲームで毛氈苔(もうせんごけ)を紹介させていただきます。
獅子ヶ鼻公園のある場所には、モウセンゴケが生育しているのです。詳しい場所は伏せさせていただきますが、「お花見」気分に誘われて芽生えたみたい。「お花見」気分に浮かれているのは、私だけではなさそう。モウセンゴケと私って、もしかしたらよく似ているのかも知れません。
関連記事