粟ヶ岳の夏山歩き①―富士山

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年08月02日 05:08

 朝起きた時にすでに分かっていたんです。7月31日は暑い1日だって。そんなことは百も承知の上で、掛川市の粟ヶ岳を歩きに出かけました。決して涼しい風を求めて登ろうと思ったわけではありません。

 車を止めて歩き始めたのは午前8時15分。これまでに何度も登ったことがある粟ヶ岳ですから、どこで何が見えるのかは分かっているつもり。

 先ず紹介するのは、やっぱり富士山。1枚目の富士山は、まるで噴煙が上がっているみたい。少しだけ上に登って撮った2枚目の富士山では、噴煙は少し横に靡き、中腹から裾野まで厚い雲に覆われていました。

 【関連記事】粟ヶ岳の夏山歩き②―オミナエシとカワラナデシコ
 【関連記事】粟ヶ岳の夏山歩き③―アキカラマツとアキノタムラソウ
 【関連記事】粟ヶ岳の夏山歩き④―茶草場のススキ
 【関連記事】粟ヶ岳の夏山歩き⑤―フジタイゲキ
 【関連記事】粟ヶ岳の夏山歩き⑥―ヤマユリとコオニユリ
 【関連記事】粟ヶ岳の夏山歩き⑦―テッポウユリとウバユリ
 【関連記事】粟ヶ岳の夏山歩き⑧―ツユクサ
 【関連記事】粟ヶ岳の夏山歩き⑨―茶文字と枝文字
 【関連記事】粟ヶ岳の夏山歩き⑩―サトキマダラヒカゲ
 【関連記事】粟ヶ岳の夏山歩き⑪―「かっぽしテラス」から見た富士山
 【関連記事】粟ヶ岳の夏山歩き⑫―ニガクサとトチバニンジン

関連記事