自然と歴史の中を歩く!
鶴ヶ池&桶ヶ谷沼を♪グルリ♪グルリ⑤―ツユクサとトキワツユクサ
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2022年06月27日 05:34
今は「梅雨」。ツユクサ(右の写真)やトキワツユクサ(左下の写真)も咲いていました。
白花のトキワツユクサは3弁花。では、青花のツユクサは2弁花というと、ツユクサだって3弁花なんです。3枚目の花弁は白くて小さく、目立たないだけ。長く伸びた雄蕊雌蕊の下に隠れてしまっているのです。
ツユクサやトキワツユクサの「ツユ」は「梅雨」ではなくて「露」。でも、何となく「梅雨草」と勘違いしてしまう季節を代表する花ですね。
【関連記事】鶴ヶ池&桶ヶ谷沼を♪グルリ♪グルリ①―タヌキモとエフクレタヌキモ
【関連記事】鶴ヶ池&桶ヶ谷沼を♪グルリ♪グルリ②―スイレンとコウホネ
【関連記事】鶴ヶ池&桶ヶ谷沼を♪グルリ♪グルリ③―シオカラトンボとハラビロトンボ
【関連記事】鶴ヶ池&桶ヶ谷沼を♪グルリ♪グルリ④―キイトトンボとモノサシトンボ
【関連記事】鶴ヶ池&桶ヶ谷沼を♪グルリ♪グルリ⑥―オオニジュウヤホシテントウとナガフトヒゲナガゾウムシ
【関連記事】鶴ヶ池&桶ヶ谷沼を♪グルリ♪グルリ⑦―コクランとネジバナ
【関連記事】鶴ヶ池&桶ヶ谷沼を♪グルリ♪グルリ⑧―ムカデとキセルガイ
【関連記事】鶴ヶ池&桶ヶ谷沼を♪グルリ♪グルリ⑨―アメンボとツバメシジミ
【関連記事】小國神社境内地の自然⑥―ハグロソウとツユクサ
【関連記事】水田の自然⑨―ツユクサとイボクサ
【関連記事】今日の天気は?ツユクサに聞く
【関連記事】梅雨時の里山の自然①―ツユクサとバイカアマチャ
【関連記事】ゆく夏を惜しんで阿蔵ウォーク②―ミズタマソウとツユクサ
【関連記事】3密を避け、天竜川河原の花と蝶⑨―ツリガネズイセンとオオトキワツユクサ
【関連記事】「緊急事態宣言」解除の秋葉山⑧―トキワツユクサとユキノシタ
【関連記事】磐田の池沼の周囲を歩く⑨―ツルアリドオシとオオトキワツユクサ
【関連記事】水玉を宿した小さな自然⑧―ツユクサ
【関連記事】緑萌える青谷の自然⑩―ツルニチニチソウとトキワツユクサ
【関連記事】コロナ禍の桶ヶ谷沼を歩く⑧―ツユクサとトキワツユクサ
【関連記事】梅雨明け!の小國神社境内地⑫―イワタバコとツユクサ
【関連記事】真夏の雑草オリンピック2021③―丸い朝露とマルバツユクサ
【関連記事】炎天下の青谷を歩く③―ツユクサとマルバツユクサ
【関連記事】「秋の彼岸」の粟ヶ岳に登る⑥―白花のツユクサ
【関連記事】「緊急事態宣言」解除の秋葉山⑧―トキワツユクサとユキノシタ
【関連記事】緑萌える青谷の自然⑩―ツルニチニチソウとトキワツユクサ
【関連記事】コロナ禍の桶ヶ谷沼を歩く⑧―ツユクサとトキワツユクサ
関連記事
岐阜県美濃市「うだつの町」を訪ねる③―「あかりアート展」
本宮山山頂・砥鹿神社奥宮を訪ねる③―「大福釜」と御神木
色づき始めた小國神社境内地⑤―テイショウソウ
鶴ヶ池、桶ヶ谷沼と大池を♪グルリ♪グルリ♪グルリ⑧―ハマボウ
岐阜県美濃市「うだつの町」を訪ねる②―和紙の店
本宮山山頂・砥鹿神社奥宮を訪ねる②―石鳥居と「岩戸神社遙拝所」
色づき始めた小國神社境内地④―土柱とハンミョウ
Share to Facebook
To tweet