曇りのち晴れの北遠ドライブ⑪―シロヤシオとミツバツツジ
竜頭山の山頂の標高は、国土地理院の地図上では1352.1メートルですが、展望台はそれより少し低い場所。でも、展望台から南を見晴らせば、岩の向こうに見えるのは天竜川の流れと瀬尻橋。岩の窪みに前日降った雨水が溜まり、まるで水が湧いたみたいです。
近くで咲いていた白いツツジはシロヤシオ。見上げるような大木であっても花は、5枚ずつ開いた葉の陰に下向きに咲いています。
ピンク色の花を咲かせているのは、多分ミツバツツジ。こちらは先ず花が咲き、遅れて3枚ずつの葉が開きかけていました。
関連記事