「♪すみれの花~咲く頃~」の秋葉山⑨―セイヨウジュウニヒトエ
石畳の坂道の途中、またしても道草です。青い花が咲いているのが見えました。
キランソウの茎を立てたような花。タチキランソウという植物もありますが、これはセイヨウジュウニヒトエ(西洋十二単)。名前から分かるように、これはヨーロッパ原産の園芸種です。
ここは、以前、家が建てられていた坂道脇の平場。おそらく、その家の住人が植えた花が残り、毎年こうして花を咲かせているのでしょう。
キランソウ
カキドオシ
近くには、よく似たキランソウやカキドオシも。ついでと言ったら叱られちゃうかも知れませんが、まあまあ・・・
関連記事