200回目の秋葉山!⑦―カナヘビとジャゴケ
実は、この日(4月30日)シマヘビと種類は分からないもう1匹の蛇と出会ったのです。もちろん、私は蛇なんて大嫌い。見たくもないのですが、でも、今年(2025)は「巳年」ですから、昨年末から蛇の絵馬やら置物などをたくさん見て来ました。
そして、この日(4月30日)に秋葉山で出会ったのは蛇ではなくてカナヘビ。カナヘビだって「蛇」だと思えば、ついついカメラを向けて♪カシャ。もちろん、姿を見せていたのは一瞬。すぐに、落ち葉の下に隠れてしまいました。
そして、表参道の脇の路肩に生えていたのはジャゴケ。見た目を蛇の鱗に見立てて名付けられ「蛇苔」ですから、これも「巳年」と縁のある植物。今年が「巳年」でなければ写真に撮ったりしなかったとは思いますが・・・
関連記事