友人たちと会いに、信州松本へ①―富士山に見送られ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2024年11月28日 04:58

 私にとっては、久々の電車旅―11月25日の早朝、大学時代の仲間たちと会うために、長野県松本市に向かいました。この日の天気は快晴。「豊田町」駅を午前6時32分発の普通列車に乗り、天竜川を渡った辺りで振り向くと、ほんのりとオレンジ色に色づいた空を背景に、富士山が見えていました。

 これが、「友人たちと会いに、信州松本へ」の最初のレポート。普通、快速を何度も乗り継ぎ、「松本駅」に到着したのは12時23分。先ずは、富士山に見送られたのが、この日のスタート。「行ってきま~す!」。

 【関連記事】友人たちと会いに、信州松本へ②―木曽路を走る
 【関連記事】友人たちと会いに、信州松本へ③―松本城へ向かう
 【関連記事】友人たちと会いに、信州松本へ④―千歳橋と幸橋
 【関連記事】友人たちと会いに、信州松本へ⑤―お堀越しの松本城
 【関連記事】友人たちと会いに、信州松本へ⑥―「太鼓門」と「黒門」
 【関連記事】友人たちと会いに、信州松本へ⑦―天守閣に登る
 【関連記事】友人たちと会いに、信州松本へ⑧―松本市役所展望室
 【関連記事】友人たちと会いに、信州松本へ⑨―旧開智学校
 【関連記事】友人たちと会いに、信州松本へ⑩―旧司祭館
 【関連記事】友人たちと会いに、信州松本へ⑪―松本神社
 【関連記事】友人たちと会いに、信州松本へ⑫―2年ぶりの再会
 【関連記事】友人たちと会いに、信州松本へ⑬―長野縣護國神社
 【関連記事】友人たちと会いに、信州松本へ⑭―蔵造りの町並み
 【関連記事】友人たちと会いに、信州松本へ⑮―さよなら、信州松本!

関連記事