鶴ヶ池、桶ヶ谷沼と大池を♪グルリ♪グルリ♪グルリ②―ヤマハゼの紅葉

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2024年11月16日 05:28

 鶴ヶ池、桶ヶ谷沼と大池を♪グルリ♪グルリ♪グルリと歩きながら、ところどころで紅葉している木を見かけました。多分、これはヤマハゼ。ヤマハゼは一般的には「ハゼノキ」と呼ばれていますが、元々から日本に自生しているのはヤマハゼのようです。

 ヤマハゼは、ハゼノキと同じウルシ科ウルシ属ですから、触れたりすればかぶれる可能性がありますので、もちろん私は写真を撮っただけ。赤い葉にちょっと触ってみたくもなりましたが、そんな気持ちは抑えて・・・

 【関連記事】鶴ヶ池、桶ヶ谷沼と大池を♪グルリ♪グルリ♪グルリ①―マガモとカワウ
 【関連記事】鶴ヶ池、桶ヶ谷沼と大池を♪グルリ♪グルリ♪グルリ③―センリョウとサネカズラ
 【関連記事】鶴ヶ池、桶ヶ谷沼と大池を♪グルリ♪グルリ♪グルリ④―ピラカンサの実
 【関連記事】鶴ヶ池、桶ヶ谷沼と大池を♪グルリ♪グルリ♪グルリ⑤―センダンとナンキンハゼの実
 【関連記事】鶴ヶ池、桶ヶ谷沼と大池を♪グルリ♪グルリ♪グルリ⑥―ミゾソバ
 【関連記事】鶴ヶ池、桶ヶ谷沼と大池を♪グルリ♪グルリ♪グルリ⑦―サザンカとカルガモ
 【関連記事】鶴ヶ池、桶ヶ谷沼と大池を♪グルリ♪グルリ♪グルリ⑧―ハマボウ

関連記事