藤満開!の天竜川河川敷⑦―アキグミとスイカズラ

みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん

2024年04月24日 04:36

 ちょっとピークは過ぎていましたが、アキグミの花が咲いていました。春に花を咲かせて、秋に実がなるから秋茱萸(アキグミ)。秋になった実はもちろん食べられるのですが、私は何故かグミが苦手。子供の頃から、食べたことがありません。

 スイカズラの花も咲いていました。スイカズラの花は、咲き始めは白く、次第に黄色に変化。「吸い葛(スイカズラ)」も花の管を吸えば、甘い蜜を味わうことができるらしいのですが、私はダメ!

 徳川家康はスイカズラの葉と茎を焼酎に漬け込んだ忍冬酒が好きだったようですが、私はお酒にはまったく興味なし!花言葉の「愛の絆」「友愛」は、どんなものにでも絡みつき、蔓を巻きつけて離れようとしないところから付けられたんだって・・・。はて?

 【関連記事】藤満開!の天竜川河川敷①―ヤマフジとクサフジ
 【関連記事】藤満開!の天竜川河川敷②―大島桜とミヤコグサ
 【関連記事】藤満開!の天竜川河川敷③―アマドコロとツリガネズイセン
 【関連記事】藤満開!の天竜川河川敷④―カナビキソウとカワラヨモギ
 【関連記事】藤満開!の天竜川河川敷⑤―コメツブツメクサとヤエムグラ
 【関連記事】藤満開!の天竜川河川敷⑥―キュウリグサとタチイヌノフグリ
 【関連記事】藤満開!の天竜川河川敷⑧―ノヂシャとナミアゲハ
 【関連記事】藤満開!の天竜川河川敷⑨―蝶たち

 【関連記事】3密を避け、天竜川河原の花と蝶⑫―アキグミ
 【関連記事】4月の竜洋海岸の自然②―掛塚灯台とアキグミ

 【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く⑧―スイカズラ
 【関連記事】光いっぱいの光明山遺跡⑤―テイカカズラとスイカズラ
 【関連記事】遠州灘海岸の自然⑥―トベラとスイカズラ
 【関連記事】大井川の蓬莱橋を渡る⑨―スイカズラとテイカカズラ
 【関連記事】「緊急事態宣言」解除の秋葉山⑥―スイカズラと黒い蝶
 【関連記事】水窪の常光寺山に登る⑳―ピンク色のスイカズラ
 【関連記事】天竜川右岸河川敷の自然④―アサマイチモンジとスイカズラ
 【関連記事】初夏の鶴ヶ池をグルリ⑥―スイカズラとタブノキ
 【関連記事】初夏を感じに獅子ヶ鼻公園へ⑤―ガンピとスイカズラ
 【関連記事】初夏を迎えた葦毛湿原⑦―サラサドウダンとスイカズラ
 【関連記事】水音轟く阿蔵を歩く⑩―スイカズラとキツネアザミ
 【関連記事】雨上がりの小國神社境内地⑧―ハコネウツギとスイカズラ

関連記事