5月5日の小國神社境内地③―シャクナゲ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2023年05月08日 04:50

 4月1日に訪れた「花吹雪舞う小國神社の自然③」で咲き始めをレポートさせていただいたシャクナゲは、5月5日には残りわずか。シャクナゲが咲いているのは参道の左脇。「斎庭(ゆにわ)」と呼ばれる地を通る細い道沿いです。

 花のピークは過ぎたかも知れませんが、まだピンク色の大きな花束になったシャクナゲと白い花のシャクナゲとが咲いていました。

 シャクナゲの花言葉は「威厳」「荘厳」。小國神社の境内で咲く花としては、ピッタリの花と言えるかも知れません。

 【関連記事】5月5日の小國神社境内地①―明るい木陰
 【関連記事】5月5日の小國神社境内地②―シライトソウとフタリシズカ
 【関連記事】5月5日の小國神社境内地④―シラン、キンランとソクシンラン
 【関連記事】5月5日の小國神社境内地⑤―フデリンドウとコケリンドウ
 【関連記事】5月5日の小國神社境内地⑥―ヒメハギとコナスビ

関連記事