大洞院&遠州三山の紅葉巡り②―油山寺

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年11月26日 03:58

 次に向かったのは袋井市にある油山寺。油山寺で一番色づきが良かったのは、山門前のカエデでした。

 そもそも、この山門は掛川城の大手門を移築したもの。国指定重要文化財の漆喰壁の白い山門を背景にしたカエデの赤が際立っています。

 全体的には、紅葉の見頃はもう少し先。12月初め頃がピークになりそうです。

 【関連記事】大洞院&遠州三山の紅葉巡り①―森町・大洞院
 【関連記事】大洞院&遠州三山の紅葉巡り③―可睡斎
 【関連記事】大洞院&遠州三山の紅葉巡り④―法多山尊永寺

 【関連記事】森町⇒遠州三山の紅葉③―油山寺
 【関連記事】森町⇒遠州三山の紅葉④―可睡斎
 【関連記事】森町⇒遠州三山の紅葉⑤―法多山
 【関連記事】紅葉の見頃を迎えた遠州三山

 【関連記事】袋井・油山寺の紅葉①―山門の紅葉と十月桜
 【関連記事】袋井・油山寺の紅葉②―裏紅葉
 【関連記事】袋井・油山寺の紅葉③―石段脇の倒木と三重塔の紅葉
 【関連記事】袋井・油山寺の紅葉④―瑠璃実ノ木の青い実
 【関連記事】袋井・油山寺の紅葉⑤―十湖翁句碑と紅白の実

 【関連記事】袋井・油山寺を訪ねて①―元掛川城大手門を移築した山門
 【関連記事】袋井・油山寺を訪ねて②―気賀林宅の屋敷門を移築した「礼拝門」
 【関連記事】袋井・油山寺を訪ねて③―願いの叶う大念珠
 【関連記事】袋井・油山寺を訪ねて④―「るりの滝」と「滝堂」
 【関連記事】袋井・油山寺を訪ねて⑤―三重塔
 【関連記事】袋井・油山寺を訪ねて⑥―薬師本堂

関連記事