「大知波桜」のお花見①―大神山八幡宮
今年(2025)は日本各地で桜の開花が遅れているとの情報は聞いていました。早咲きとして知られる、湖西市大知波にある大神山八幡宮の「大知波桜」の開花も遅れ、2月末に咲き始めたとのこと。しかし、私が訪れたのは3月14日でしたので、もしかしたら・・・
予想は見事に当たり、「大知波桜」はとっくに満開を過ぎ、花はもう散り始め。そして、もう新しい葉も開き始めていました。
「大知波桜」は寒緋桜と山桜の自然交配種とされていますので、芽吹いた葉は山桜と同じ赤みを帯びた色。花の色を妨げる黄緑色ではありませんでしたので、全体的に見れば桜色。春からの便りと感じることができました。
関連記事