「春」本番の秋葉山⑥―曇り時々晴れ
♪ポカポカ陽気となった3月2日―天気は前日1日よりは雲が多かったのですが、気温は1日よりも高く、「5月上旬」と言われるほど。「一の鳥居」跡を過ぎ、山道に入ると、しばらくの間は陽射しを感じることはありませんでした。
しかし、その後、木漏れ日が射し込むこともあり、まさに「曇り時々晴れ」の天気。秋葉山表参道は杉やヒノキに覆われていますので、送電線鉄塔の休憩所を除いては、空を眺めることはできません。それでも、こうして木漏れ日が描いた光の筋模様を眺めると、当然ですが足取りは軽くなります。
「時々」ではあっても、嬉しい陽射し。もちろん、「暖かさ」を越えて「暑さ」を感じながらの山登りになりました。でも、雨が降らずに乾燥が進むと、火災発生の危険も・・・
関連記事