2月の秋葉山に登る⑬―雪道歩き

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2025年02月24日 05:19

 さあ、秋葉寺(しゅうようじ)から標高866メートルの山頂にある秋葉神社上社までは、あと1キロ。杉の木の間を抜けて届く陽射しに照らされた路面は真っ白。これぞ「雪山歩き」です。

 雪が積もっていなくても、浮き上がった根で躓きそうになる道ですから、そこにうっすらとは言え雪が積もっていますので、足早に歩くなんて無理!無理!何よりも、先ずは安全を第一に考えて、狭い歩幅で歩きましたので、ペースはさらにダウン。

 「三の鳥居」跡には、誰が作ったのか「雪だるま」。私を追い抜いて先へと行った人たちも、それほど速いスピードでは歩いていませんでしたので、私との間隔はそれほど広がりません。

 「もしかしたら、ここからでも引き返した方がいいかも・・・?」と思わないわけでもありませんでしたが、「天狗杉」まで来ても、積もった雪の深さはそれほど変わりませんでしたので、安全第一を考え、慎重に歩くことを思い聞かせて、先へ進むことを決意しました。

 【関連記事】2月の秋葉山に登る①―冠雪の霊峰
 【関連記事】2月の秋葉山に登る②―快晴
 【関連記事】2月の秋葉山に登る③―「九里橋」を渡る
 【関連記事】2月の秋葉山に登る④―マンリョウとツルコウジ
 【関連記事】2月の秋葉山に登る⑤―いつもと変わらぬ表参道
 【関連記事】2月の秋葉山に登る⑥―あれ、雪?
 【関連記事】2月の秋葉山に登る⑦―雪だるま
 【関連記事】2月の秋葉山に登る⑧―白い路面
 【関連記事】2月の秋葉山に登る⑨―やはり富士山!
 【関連記事】2月の秋葉山に登る⑩―日向と日陰
 【関連記事】2月の秋葉山に登る⑪―1歩1歩「土佐坂」
 【関連記事】2月の秋葉山に登る⑫―秋葉寺の白い境内
 【関連記事】2月の秋葉山に登る⑭―真っ白な神門前
 【関連記事】2月の秋葉山に登る⑮―♪ザクザクと隅を歩いて
 【関連記事】2月の秋葉山に登る⑯―195回目達成!
 【関連記事】2月の秋葉山に登る⑰―「秋葉山表参道マップ」
 【関連記事】2月の秋葉山に登る⑱―赤石♥ハート
 【関連記事】2月の秋葉山に登る⑲―12時に下山開始
 【関連記事】2月の秋葉山に登る⑳―足を滑らせ!
 【関連記事】2月の秋葉山に登る㉑―富士山!
 【関連記事】2月の秋葉山に登る㉒―キジバトのお出迎え

関連記事