「鶴ヶ池」を新年「初歩き」④―クロガネモチ、マンリョウとヤブヘビイチゴ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2025年01月05日 05:10

 「鶴ヶ池」を♪グルリと歩いた時、出会った赤い実は他にもありましたが、今回紹介するのは縁起が好いとされる赤い実。先ずはクロガネモチです。

 クロガネモチを漢字で書くと「黒金餅」ですが、「苦労がなく金持ち」とすれば縁起木。駄洒落の好きな日本人の考えそうなこと・・・

 マンリョウはもちろん「万両」。マンリョウの花言葉は「寿ぎ」「財産」「徳のある人」「金満家」「慶祝」など。センリョウ(千両)よりも10倍縁起が好いとされるのは、どうしてでしょうか?

 ヤブヘビイチゴにはもう実もなってはいませんでしたが、ヘビイチゴがなぜ「蛇苺」なのか?「ヘビが食べるイチゴ」とか、「ヘビぐらいしか食べないくらい不味いイチゴ」などの説がありますが、赤く色づいた葉は「巳(蛇)年」の今年(2025)でなければ、見向きもしなかったかも。

 【関連記事】「鶴ヶ池」を新年「初歩き」①―ダイサギ
 【関連記事】「鶴ヶ池」を新年「初歩き」②―カモの仲間
 【関連記事】「鶴ヶ池」を新年「初歩き」③―♪キラキラの水面と初富士
 【関連記事】「鶴ヶ池」を新年「初歩き」⑤―オニタビラコとムラサキカタバミ
 【関連記事】「鶴ヶ池」を新年「初歩き」⑥―ナワシログミとゴンズイ

 【関連記事】冬なの?春なの?磐田市最深部の自然⑤―サネカズラとクロガネモチ

 【関連記事】秋葉山お花見ハイキング⑥―マンリョウとアリドオシ
 【関連記事】2019年、真冬の青谷を歩く⑩―マンリョウとヤブコウジ
 【関連記事】秋を探しに秋葉山ハイキング⑬―色づいたツルアリドオシの実とマンリョウの葉
 【関連記事】縁起の好い赤い実を探して大園を歩く②―マンリョウとヤブコウジ
 【関連記事】枯れ葉色の青谷の自然③―ナンテンとマンリョウ
 【関連記事】2023年、真冬の青谷を歩く⑥―紅白のナンテンとマンリョウ
 【関連記事】夏なの?秋なの?桶ヶ谷沼⑩―「千両、万両、有り通し」?
 【関連記事】晩秋の富幕山を歩く⑬―マンリョウとヤブコウジ
 【関連記事】色づく秋の秋葉山に登る④―赤い実
 【関連記事】2024年元日の秋葉山に登る⑤―縁起植物
 【関連記事】春を待つ小國神社境内地⑦―縁起の好い赤い実
 【関連記事】「寒中?」の秋葉山に登る⑧―「万両、有り通し」
 【関連記事】汗をかきかき、真夏の秋葉山⑱―マルミノヤマゴボウとマンリョウ
 【関連記事】年の瀬迫る青谷を歩く⑩―シロバナサクラタデとマンリョウ

関連記事