自然と歴史の中を歩く!
「獅子ヶ鼻公園」で咲く十月桜
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2024年11月24日 04:55
11月21日に出かけた「獅子ヶ鼻公園」で十月桜が咲いていました。「十月桜」はその名の通り、秋咲きの桜。・・・と言っても、春にも花を咲かせ、2度咲きの桜ですが、花の数はやはり春の方が多いのです。
もしかしたら、気づかないまま通り過ぎてしまう人がいるかも知れない十月桜ですが、気づかないのはもったいない話。十月桜の花に気づくだけで、何だか得をした気分です。
【関連記事】磐田市大久保で十月桜が満開!
【関連記事】袋井・油山寺の紅葉①―山門の紅葉と十月桜
【関連記事】早春の獅子ヶ鼻トレッキング⑩―十月桜とホラシノブ
【関連記事】2020年、早春の獅子ヶ鼻公園を歩く①―河津桜と十月桜の競演
【関連記事】桜咲く獅子ヶ鼻公園を歩く①―十月桜
【関連記事】初冬の獅子ヶ鼻トレッキングコース②―十月桜
【関連記事
】
来年の干支と会いに見付天神へ③―十月桜と桜紅葉
【関連記事】2021年、獅子ヶ鼻の春③―サンシュユと十月桜
【関連記事】令和3年、獅子ヶ鼻公園の秋④―十月桜、ナツヅタとリンドウ
【関連記事】御前崎「あらさわふる里公園」の秋①―十月桜
【関連記事】秋の獅子ヶ鼻公園をブラリ②―十月桜
【関連記事】早春の獅子ヶ鼻公園①―十月桜と椿寒桜
【関連記事】秋の桜咲く獅子ヶ鼻公園②―十月桜
【関連記事】「美薗中央公園」で咲く十月桜
【関連記事】獅子ヶ鼻公園の「春」④―十月桜と河津桜
【関連記事】9月3日の「獅子ヶ鼻公園」①―十月桜
関連記事
「梅雨入り」間近の天竜川河川敷②―コバンソウとヒメコバンソウ
「梅雨入り」前の浜北「森林公園」⑤―ヘラオモダカとヤマアジサイ
「梅雨入り」間近の天竜川河川敷①―イタチハギとナンテンハギ
満開の「渋川つつじ公園」③―センダンとハコネウツギ
「梅雨入り」前の浜北「森林公園」④―ハンカイソウ
「初夏」を迎えた秋葉山に登る⑦―ガクウツギとユキノシタ
5月半ばの五島海岸⑧―ハクチョウゲとスイカズラ
Share to Facebook
To tweet