桜満開の粟ヶ岳ハイキング③―山頂付近の桜並木

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2024年04月10日 03:31

 今回の粟ヶ岳ハイキングのレポートは、満開の桜を先に紹介したいと思いますので、一気に山頂へとステージを進めます。

 粟ヶ岳の山頂にあるのは「かっぽしテラス」。この日(4月7日)は春霞がかかっていましたので、富士山は見えず。しかし、見下ろす視線の先には、駐車場脇に植えられた桜並木が華やかに春の訪れを告げていました。

 桜並木の下には茶園が広がり、その向こうには大井川。これぞ、粟ヶ岳の山頂地点に到着したハイカーたちを歓迎してくれる絶景。桜の花は下から見上げるのも好いのですが、こうして華やかに咲き誇る並木を見下ろすのもお花見。これが出来るのは、粟ヶ岳だからです。

 【関連記事】桜満開の粟ヶ岳ハイキング①―満開の桜
 【関連記事】桜満開の粟ヶ岳ハイキング②―大島桜
 【関連記事】桜満開の粟ヶ岳ハイキング④―新茶の芽吹き
 【関連記事】桜満開の粟ヶ岳ハイキング⑤―茶草場にミヤマセセリ
 【関連記事】桜満開の粟ヶ岳ハイキング⑥―ツツジとシャクナゲ
 【関連記事】桜満開の粟ヶ岳ハイキング⑦―ミヤマシキミ
 【関連記事】桜満開の粟ヶ岳ハイキング⑧―キジムシロとモモブトカミキリモドキ
 【関連記事】桜満開の粟ヶ岳ハイキング⑨―タチツボスミレとフモトスミレ
 【関連記事】桜満開の粟ヶ岳ハイキング⑩―サルトリイバラ
 【関連記事】桜満開の粟ヶ岳ハイキング⑪―ホウチャクソウとウラシマソウ

関連記事