奥山方広寺で干支「辰」探し④―雨水桝の「龍」
相も変わらず♪キョロキョロと「龍」探し。奥山方広寺の堂内拝観入口の前にある雨水桝で「龍」を発見!雨水枡は青銅製。その台座の部分に「龍」が浮き彫りにされているのを見つけました。
雨水は鎖樋(くさりとい)を伝って垂れ、雨水枡に溜まります。そんな雨水桝に水を司る水神の「龍」がいるのは分かりますが、よく見ると、「龍」だけでなく、「龍」のライバルとも言われる虎も浮き彫りにされています。
こんなところで「竜虎相搏つ」なんかしていてはダメ!結論としては、力量に差のない「龍」と虎とは、ともに力を併せないとダメ! と言うことではないでしょうか?
関連記事