「小春日和」の桶ヶ谷沼③―季節外れの河津桜

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2023年12月09日 05:19

 せっかく「小春日和」を肌で感じたくて桶ヶ谷沼を歩いたのですが、いきなり出会ったのは河津桜の返り咲き。以前にも桶ヶ谷沼で季節外れの河津桜を見たことがありましたので驚きもしませんでしたが、河津桜の返り咲きは、もう珍しいことではなくなってしまったようです。

 木はまだ背が低いので、見上げなくても花は目の前。河津桜にとって、もはや、秋咲き、冬咲きは当たり前になってしまったのかも知れません。

 【関連記事】「小春日和」の桶ヶ谷沼①―カルガモ
 【関連記事】「小春日和」の桶ヶ谷沼②―ヤマウルシとハゼノキの紅葉
 【関連記事】「小春日和」の桶ヶ谷沼④―ピラカンサスとツルウメモドキ
 【関連記事】「小春日和」の桶ヶ谷沼⑤―スズメウリとサネカズラ
 【関連記事】「小春日和」の桶ヶ谷沼⑥―竹の花
 【関連記事】「小春日和」の桶ヶ谷沼⑦―ウラナミシジミとムラサキシジミ
 【関連記事】「小春日和」の桶ヶ谷沼⑧―春の花
 【関連記事】「小春日和」の桶ヶ谷沼⑨―春の菊花展?

 【関連記事】咲き始めたご近所の河津桜
 【関連記事】ご近所の河津桜も返り咲き
 【関連記事】令和3年も返り咲いたご近所の河津桜
 【関連記事】今年も咲いた!ご近所桜の返り咲き
 【関連記事】2023年、河津桜の返り咲き
 【関連記事】季節外れのご近所歩き⑩―河津桜とアカバナユウゲショウ

関連記事