紅く色づく浜北「県立森林公園」を歩く②―ウメバチソウ
私が浜北の「県立森林公園」を歩く時には、必ず湿地まで歩きます。目的は、水辺や湿原などに生育する湿生植物をチェックしたいから。湿地では、この日(12月1日)にもウメバチソウが花を咲かせていました。
梅の花に似た花を咲かせるところから「梅鉢草(ウメバチソウ)」と名づけられたと思われがちですが、実は、菅原道真や前田利家の「梅鉢紋」に似ているところから。そうだと分かれば納得!確かに、ウメバチソウって、梅の花と言うよりも「梅鉢紋」に似ていますね。
関連記事