♪は~るが来~た秋葉山⑪―♪キラキラ光るクロモジの花
秋葉山表参道はほとんどが杉やヒノキに覆われていますので、尾根道の一部を除いては、木漏れ日程度しか射し込まない薄暗さ。しかし、そんな木漏れ日を浴びて♪キラキラと光っていたのはクロモジの花と新芽。まるで、星空のようです。どうして、こんなに美しいのでしょう?
特に、秋葉寺の手前に続く長い土佐坂のことを、私たちAKG(秋葉観光ガイド)の間では、クロモジストリートと呼んでいます。かと言って、クロモジの花が光って見えるのは、今の季節だけ。黄緑色の花や新しい芽は、裏側から光を浴びても、光が表側まで透けるため。
見た目は地味な花ですが、春のクロモジは香りだけでなく、こんなに目立っているのです。
関連記事