令和5年、秋葉山に元日登山⑫―残雪

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2023年01月13日 04:56

 新年最初の秋葉山山頂。驚いたのは、秋葉山山頂にある秋葉神社上社境内の隅には、白い雪が残っていました。「この雪は、いつ降ったの?」と尋ねたところ、「X‘マスの夜」との返事。1週間前に降った雪の残りだったようです。

 もちろん、残雪は多くはありませんでしたが、雪に手を触れれば、卯年生まれの高齢者の私でも、嬉しくなってしまいます。気づきはしませんでしたが、きっと恥ずかしげもなく笑顔になっていたのでしょう。

 新しい年を迎え、白い雪が残る秋葉山。遠くに目をやれば、青い空と金色に輝く太平洋。どちらも、冬ならではの光景。今回の元日登山は、きっと思い出に残る登山になるでしょう。

 【関連記事】令和5年、秋葉山に元日登山①―初詣
 【関連記事】令和5年、秋葉山に元日登山②―石で書いた「癸卯」
 【関連記事】令和5年、秋葉山に元日登山③―初富士
 【関連記事】令和5年、秋葉山に元日登山④―年明けそば
 【関連記事】令和5年、秋葉山に元日登山⑤―霜をまとった枯れ葉
 【関連記事】令和5年、秋葉山に元日登山⑥―縁起の好い赤い実
 【関連記事】令和5年、秋葉山に元日登山⑦―埋められた抉れ
 【関連記事】令和5年、秋葉山に元日登山⑧―赤と黄色と白のセンリョウの実
 【関連記事】令和5年、秋葉山に元日登山⑨―秋葉寺の「火渡り」痕
 【関連記事】令和5年、秋葉山に元日登山⑩―クロモジの新芽
 【関連記事】令和5年、秋葉山に元日登山⑪―神門に戻された彫刻
 【関連記事】令和5年、秋葉山に元日登山⑬―156回目

関連記事