小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑩―ノアザミの花の色

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年05月27日 02:39

 近頃、気になるノアザミの花の色の濃淡。「渋川つつじ公園」にも、こんなに淡いピンク色のノアザミが咲いていました。

 近くに咲いていたノアザミの花の色は濃いピンク。たったの1株だけ咲いていた淡いピンクのノアザミの種からは、どんな色のノアザミが育つのでしょう?

 圧倒的に多数勢力を持っているノアザミに押され、やがては濃いピンク一色に統一されてしまいそう。

 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ①―シブカワツツジ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ②―コケリンドウ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ③―白花シランと口紅シラン
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ④―ヒメカンアオイ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑤―蛇紋岩とヒメウラナミジャノメ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑥―オカタツナミソウとウツボグサ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑦―ヤブニッケイの虫こぶ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑧―大滝不動様
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑨―シライトソウとギンリョウソウ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑪―ウツギいろいろ
 【関連記事】小雨降る「渋川つつじ公園」へ⑫―「いなさ湖」

 【関連記事】霧ヶ峰・八島ヶ原湿原の自然⑭―ノアザミで吸蜜する蝶たち
 【関連記事】新緑の小國神社境内地の自然④―ノアザミとキツネアザミ
 【関連記事】2020年、真冬の青谷を歩く⑦―ノアザミとクルマアザミ
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る⑤―ノアザミにウスバシロチョウ

関連記事