5月5日の秋葉山に登る③―クマガイソウ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年05月08日 04:41

 「『♪すみれの花~咲く頃~』の秋葉山㉚」で「クマガイソウの蕾」を紹介したばかり。「あの日(4月8日)から1ヶ月が過ぎようとしていますので、さすがにもう開花しているはず」などと書いてしまいましたが、5月5日にはもう花は終わっていました。

 残っていたのは、大きな扇状の2枚の葉だけでしたが、環境省カテゴリ「絶滅危惧Ⅱ類(VU)」のクマガイソウが残っている自然を大切に守っていかなくてはいけません。それが、今に生きる私たちに課された使命だと思っています。

 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る①―ジャケツイバラ
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る②―ガクウツギとヤブデマリ
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る④―ツリバナ
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る⑤―ノアザミにウスバシロチョウ
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る⑥―梅の実と桑の実
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る⑦―マルバウツギとユキノシタ
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る⑧―アオスジアゲハとコミスジ
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る⑨―イズセンリョウの花と実
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る⑩―新茶の季節
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る⑪―「5月5日」の枝文字
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る⑫―富士山は見えず
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る⑬―ヤマツツジと二人静
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る⑭―板状節理
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る⑮―ハナイカダ
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る⑯―ニワハンミョウと綿毛
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る⑰―初夏に紅葉するカエデ
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る⑱―ミヤマハコベとクワガタソウ
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る⑲―148回目だ~!
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る⑳―透かし新緑とカエデの花
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る㉑―モッコクの蕾と花
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る㉒―タチキランソウとホウチャクソウ
 【関連記事】5月5日の秋葉山に登る㉓―2時間30分かけて下山

 【関連記事】秋葉山お花見ハイキング⑩―クマガイソウ
 【関連記事】春から初夏への北遠花巡り①―クマガイソウ
 【関連記事】絶滅させるな!北遠のクマガイソウ
 【関連記事】2018年、春から初夏への北遠花巡り⑭―クマガイソウ
 【関連記事】咲き始めた北遠に自生するクマガイソウ
 【関連記事】こっちでも咲いていたクマガイソウ
 【関連記事】光届く小國神社境内地の自然①―クマガイソウ
 【関連記事】花吹雪の秋葉山に登る⑳―クマガイソウ
 【関連記事】2020年、北遠の茶園めぐり③―クマガイソウ
 【関連記事】初夏の自然を楽しみに北遠へ①―クマガイソウ
 【関連記事】初夏を感じる小國神社境内地の自然①―クマガイソウ
 【関連記事】「春祭」斎行の秋葉山に登る②―クマガイソウ
 【関連記事】季節が進む小國神社境内地⑤―クマガイソウ

関連記事