春を待つ大池の水鳥たち①―コハクチョウ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年02月03日 03:54

 磐田市のお手軽散歩は、大池をグルリと回るウォーキングコース。「節分」前日、寒波再来の2月2日に歩いてきました。

 大池のウォーキングコースには散歩を楽しむ人だけでなく、大型カメラを構え野鳥を観察するバードウォッチャーたちの姿も。そうです。レンズの向こうにはコハクチョウの群れがいたんです。

 その名の通り真っ白なコハクチョウたちは群れを作り、水面に静かに浮かんでいます。人がいる畔には近づかないと思ったら大間違い。カメラに向かってやって来て、はい、ポーズ!

 【関連記事】春を待つ大池の水鳥たち②―マガモとオナガガモ
 【関連記事】春を待つ大池の水鳥たち③―カワウ

 【関連記事】鶴ヶ池で遊ぶコハクチョウ
 【関連記事】新春の鶴ヶ池&桶ヶ谷沼を歩く①―コハクチョウ
 【関連記事】新春の大池&鶴ヶ池を歩く①―コハクチョウと富士山
 【関連記事】野鳥たちと会いに鶴ヶ池⇒大池①―コハクチョウ
 【関連記事】鶴ヶ池、桶ヶ谷沼&大池をウォーキング①―コハクチョウ

関連記事