冬なの?春なの?磐田市最深部の自然⑤―サネカズラとクロガネモチ
フユイチゴに負けないくらいの艶やかな赤い実はサネカズラ。夏に花を咲かせ、ようやく実が熟すのが今時分。別名「美男葛(ビナンカズラ)」とも呼ばれるように、昔から整髪料として使われて来たようですが、髪油として使われたのはサネカズラの茎や葉を水に浸けると出て来る粘液。真っ赤な実にも粘りがありそうですが、実は果実酒や生薬として使われて来たのだそうです。
クロガネモチの実も赤いのですが、こちらは「金持ち」に通じるとする縁起木。庭木として植えられていることが多いのはそのためです。
関連記事