「みんなと倶楽部」広報紙21号が完成!

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2021年06月12日 16:50

 年4回発行している「みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚」の広報紙。21号が完成しました。

 21号の2面3面の見開きページは竜洋西小学校6年生の生徒たちが、私たちのガイドで行った掛塚歴史探検の成果として、「未来の竜洋に提案します」と題したイラスト入りの提案書15枚を特集。若者たちならではのメッセージを、ぜひ、読んでみてください!

 好評をいただいている「ちょっといーけ?」は、旧掛塚郵便局内で電話交換手をしていた鈴木きぬゑさんのインタビュー記事。お借りした当時の写真も掲載されていますので、興味を持たれる人が多いのではないかと思います。

 さて、次の号はどんな内容になるのでしょうか?地域の歴史に触れながら、これからの暮らし方に提案できる広報紙として、発行を続けてまいります!

 【関連記事】「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」広報紙3月号完成!
 【関連記事】「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」広報紙第5号完成!
 【関連記事】広報紙「みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚」第9号は「いじゃまいかけつか」特集
 【関連記事】「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」広報紙第10号が完成しました!
 【関連記事】「みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚」広報紙第11号が完成
 【関連記事】「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」広報紙12号、完成しました!
 【関連記事】「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」第13号が刷り上がりました!
 【関連記事】広報紙「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」14号、刷り上がり!
 【関連記事】「みんなと倶楽部 ⚓  掛塚」第15号が完成しました!
 【関連記事】第16号「みんなと倶楽部」広報紙完成!
 【関連記事】「みんなと倶楽部」広報紙・第17号完成!
 【関連記事】「昔の掛塚の写真」―「みんなと倶楽部」広報紙18号完成!
 【関連記事】「みんなと倶楽部 ⚓  掛塚」広報紙19号完成!
 【関連記事】「みんなと倶楽部 ⚓  掛塚」第20号、完成しました。

 【関連記事】楽しく歩いて、掛塚を知ろう①―竜洋西小6年生
 【関連記事】楽しく歩いて、掛塚を知ろう②―つるや酒店
 【関連記事】楽しく歩いて、掛塚を知ろう③―「すみれ公園」と水路跡
 【関連記事】楽しく歩いて、掛塚を知ろう④―龍泉寺にある丘家の墓
 【関連記事】楽しく歩いて、掛塚を知ろう⑤―砂町防災公園と伊豆石の蔵
 【関連記事】楽しく歩いて、掛塚を知ろう⑥―旧掛塚郵便局
 【関連記事】楽しく歩いて、掛塚を知ろう⑦―林家の石塀と蔵
 【関連記事】楽しく歩いて、掛塚を知ろう⑧―旧津倉家住宅
 【関連記事】楽しく歩いて、掛塚を知ろう⑨―特別講座「福長飛行場」
 【関連記事】楽しく歩いて、掛塚を知ろう⑩―掛塚学校跡
 【関連記事】楽しく歩いて、掛塚を知ろう⑪―イヌマキの生垣
 【関連記事】楽しく歩いて、掛塚を知ろう⑫―貴船神社
 【関連記事】楽しく歩いて、掛塚を知ろう⑬―お疲れさまでした!

 【関連記事】地域と学校との連携—竜洋西小学校先生たちによる旧津倉家見学会

関連記事