秋の桶ヶ谷沼を歩く②―マメアサガオとホシアサガオ
白いマメアサガオ(右の写真)とピンク色のホシアサガオ(左下の写真)の花が咲いています。どちらも、アメリカ大陸原産の外来種。だから今頃咲いている、というわけではなく、どちらも今が花の時季。狂い咲きや返り咲きではありません。
もともと、「朝顔」は夏ではなく秋の季語。「芽之花 乎花葛花 瞿麦之花 姫部志 又藤袴 朝皃之花」(萩の花 尾花葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝顔の花)。山上憶良が「秋の七草」を詠んだ万葉歌にも、「朝貌(あさがお)」は「秋の七草」に数えられていますので、季節は秋!
勘違いしそうな令和2年(2020)ですが、「中秋の名月」は昨日(10月1日)。「♪今は~もう秋」であるのは間違いありません。
関連記事