「春」本番の秋葉山⑯―やったー!196回目!
振り返ってみれば、前回2月11日に登った時には、表参道は雪で真っ白。しかも、雪は凍り付いていましたので、注意して歩いてはいても、♪ザクザクとはいかず、下山の時には足を滑らせて顔に怪我。
そんなことを思い出しながら1歩1歩膝を曲げながら足を踏み出し、「神門(随身門)」の前に出ると、腕時計をチラ見。残念ながら2時間はちょっと過ぎていましたが、まあまあ・・・
確かに、秋葉山の登り始めた頃と比べれば、30分近く多く時間がかかるようになってしまいましたが、そんなことって当たり前でしょう?ジャンプ力もなくなり、歩幅も狭くなり、秋葉山に歩いて登れているだけでも嬉しいこと。
そして、今回の登拝は196回目。この後いつまで登り続けることができるのかは分かりませんが、とにかく200回までは頑張るぞ!
関連記事