「冬」なの?「秋」なの?12月の秋葉山④―倒木は伐採撤去

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2024年12月05日 04:34

 今回の秋葉山登山もいつもののんびり歩きではありましたが、ブログのレポートだけは駆け足で進めることにします。

 秋葉山表参道の2ヶ所に倒木が発生したことはすでにお知らせした通り。前回(11月10日)に登った時には、まだそのままだったのですが、今回、倒木は2本とも短く切られ、表参道の脇へと片付けられていました。

 これで、登山客が増える秋から冬にかけての時季も、安心安全。この日だって、私が登り始めるのが遅かったことも理由ですが、すでに下山する人たちの数は多く、30人以上の人たちとすれ違いました。

 もちろん、路面は相変わらず荒れたままです。足を滑らせる危険は続いていますので、「1歩1歩安全に!」を意識して歩くことが大事。特に、下山の時には、危険はさらに高まります!

 【関連記事】「冬」なの?「秋」なの?12月の秋葉山①―「ようこそ春野町へ」
 【関連記事】「冬」なの?「秋」なの?12月の秋葉山②―赤い実
 【関連記事】「冬」なの?「秋」なの?12月の秋葉山③―ヒメツルソバの紅葉
 【関連記事】「冬」なの?「秋」なの?12月の秋葉山⑤―山桜の落ち葉
 【関連記事】「冬」なの?「秋」なの?12月の秋葉山⑥―冠雪の富士山
 【関連記事】「冬」なの?「秋」なの?12月の秋葉山⑦―秋葉寺の紅葉とリンドウ
 【関連記事】「冬」なの?「秋」なの?12月の秋葉山⑧―黄葉に迎えられ
 【関連記事】「冬」なの?「秋」なの?12月の秋葉山⑨―190回目の参拝
 【関連記事】「冬」なの?「秋」なの?12月の秋葉山⑩―大人気の「秋葉茶屋」
 【関連記事】「冬」なの?「秋」なの?12月の秋葉山⑪―下山途中でも富士山
 【関連記事】「冬」なの?「秋」なの?12月の秋葉山⑫―1時間30分で下山完了

 【関連記事】9月9日の秋葉山に登る②―2ヶ所で倒木発生
 【関連記事】9月9日の秋葉山に登る⑰―2本目の倒木
 【関連記事】「秋の気配」の秋葉山に登る⑪―倒木を跨いで
 【関連記事】「秋の気配」の秋葉山に登る⑭―2本目の倒木を越えて

関連記事