法多山尊永寺の虎③―門前の虎猫?

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2021年11月26日 06:11

 さて、今回の話題はおまけ。法多山門前のお店のショーウインドウにトラ猫がいましたので、カメラを向けてみました。これって、本物の猫?

 いやいや、よく見てみると、ピクリとも動きませんので、作り物だったみたい。それにしても、可愛らしい子猫も併せて本物そっくり。

 別の店には、招き猫みたいな置物が飾られています。これは、招きトラ猫でしょうか?それとも、招き虎?

 真実は分かりませんでしたが、私には招き虎に見えましたけどね・・・?

 【関連記事】法多山尊永寺の虎①―仁王門前の石燈籠
 【関連記事】法多山尊永寺の虎②―干支恵方盤

 【関連記事】掛川から島田へ、立川流の俤を訪ねて⑧―欄間の十二支
 【関連記事】袋井・可睡斎を訪ねて①―総門の干支恵方盤
 【関連記事】鳳来寺を訪ねる⑥―十二支像
 【関連記事】鳳来山東照宮を訪ねる①―虎の姿をした狛犬
 【関連記事】鳳来山東照宮を訪ねる②―寅童子
 【関連記事】令和3年11月の阿蔵の自然⑨―玖延寺の「寅」
 【関連記事】焼津・花沢の里を歩く㉓―「なんでもえらべるとらや」
 
【関連記事】秋本番の秋葉山に登る⑰―「寅」の彫刻
 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る⑱―「西ノ閽の神門」の白虎
 【関連記事】大井川鐵道「千頭」駅周辺をぶらり⑪―トラネコと道の駅「川根温泉」の虎

 【関連記事】袋井・法多山を訪ねて①―「戰捷」「紀念」の石燈籠
 【関連記事】袋井・法多山を訪ねて②―山門(仁王門)
 【関連記事】袋井・法多山を訪ねて③―玉石垣
 【関連記事】袋井・法多山を訪ねて④―「遠州三山ふうりん祭り」
 【関連記事】袋井・法多山を訪ねて⑤―葵のご紋の干支恵方盤と「歩兵第十八聯隊出軍之圖」
 【関連記事】袋井・法多山を訪ねて⑥―金燈籠に棲む「龍」「竜」「辰」「蜃」
 【関連記事】袋井・法多山を訪ねて⑦―二葉神社と氷室神社

関連記事